10年くらい前から、いつかはタイで新年を迎えてみたいと思ってるけど、今年も日本での大晦日となります。年越しの時ってGOGOやバービア、カラオケのコたちって働いてるんですかね? バービアとかGOGOでカウントダウンとか熱そうなんですが!
来年はもっとタイに行こう! そのためになら、色々なことを頑張れそうなタイ病のカポンです。
いろいろな再会があって楽しかったバンコクナイト。またソイ4からソイ21への散歩のスタートです。
途中で寄るのはいつもの地下のカフェ テーメーカフェ。枯れてるおじさんなので、ここの需要と供給にはまったく一致してないんですが、毎晩ついつい寄ってしまう。考えてみれば、まだ枯れてなかった10年くらい前にマカオに行った時も、リスボアホテルの回遊魚(今はいなくなったみたいですね)をビール飲みながら見てるのが好きだった。
テーメーカフェも同じような感じですね。
ボーっと見てるだけですが、それが非日常感覚で楽しいんです。需要と供給の邪魔をしないように、いつものように柱の横にポジションをとってドリンク片手にボーっとみてました。
この日はスタートが遅く、あれこれ話をしていた時間も長かったのでカフェの閉店時間の午前2時まであと1時間くらい。入ってくる人も減ってきてる時間でした。
ボーっと見回しながら飲んでました。初日に会ったコは不在。で、見回してると、大学時代に好きだったけどフラレたコによく似た顔が。もちろん別人(本人は今だとおばちゃんです)なんですが、なんとなく目がいくものです。
するとむこうはすぐに気がつくんですよ。猛禽類並の視力。そして目を合わせてきて、「どう?」みたいなジェスチャー。誤解させてはいけないので、「ノーノー」と手を振ってお断り。でも、時間も遅いので、一度目を付けた相手には食い下がってきます。
指で3本(おそらく3000バーツ)でどう? と交渉。ノーノーと伝えると、2本にしてきます。それにもノーノーと手で答えると、諦めたようにほかをむく。でも、数分後には再びこちらを見て2本でどうか? と。
何回もこのやり取りするのはおもしろいけど、期待させたままなのはダメですよね。そこで、ビール片手に近づいていくと、さらに誤解して目が期待でキラキラ^^;
あかん。違うんだー。近くまで行くと、また2本でどうかというので、「ごめん 今夜は1000バーツしか持ってないんだよ」と正直に伝えました。正確には1,570バーツでしたが^^;
すると、かなりがっかりした様子。期待させてごめんなさい。。。と伝えると、笑顔で大丈夫と言ってくれました。いいコですね。
いい機会なので、テーメーカフェの今の相場を聞いてみました。答えは「人によってバラバラ」なんだそう。以前は一律料金で、安い金額を言うんはダメと言うのがあったと思うのですが、今は3,000バーツぐらいが多いけど、4,000バーツというコもいれば2,000バーツというコもいるのだとか。
客層も前は日本人ばかりだったのが、今ではファランや中国人、韓国人の姿が多くなってるし、状況も変わってるんでしょうね。
PB代とか不要と考えると、手軽に楽しめる場所と言えるのかも。かなりかわいいコもいるので。ただそんなコはすぐにいなくなってましたが。
教えてくれたお礼を伝えて、定位置に戻りました。そのコはその後も毎晩のようにいて、前を通ると微笑んでくれてたので、毎回ご挨拶だけはしておきました。こうやって書いてると、毎晩のようにテーメーでそんな時間過ごしてるおっさんも変だなと自分で反省しました(笑)
テーメーを出たらあとはソイ21というかソイカウボーイという流れ。ソイカは3時閉店と聞いたので、締めはソイカと決めてました。
またまた強烈な呼び込みさんたちに立ち塞がれますが、この日はなんとなく懐かしのバカラに行こうと決めてました。ちょっと遅くに入店すると1階は誰もいない。みんな2階に上がってるようで、「上に行って」と言われます。
そういえばバカラって入店前に入口でドリンク買うシステム無くなったんですかね? 一時期はそんなシステムになってたと思うんですが。今回、早い時間にバカラにたどり着くことができなかったので、早い時間がどうかがわかりません。知ってる人がいたら教えてくださいm(_ _)m
2階に上がると女のコたちがポツポツと踊ってました。お客はそこそこいますが、なんとなくバカラらしくない感じでこの方が好きかも。
とりあえず1人呼んで、まずまず楽しくお話してました。話しただけだけど。
そしてラストにもう1店舗。女のコはポツポツ。シメの1杯のつもりで入ったけど、見てるとなんとなくおもしろそうなコがいたので呼んでみました。「ドリンクどうぞ」して、名前を聞いて。
「ドリンクどうぞ」してお話。ボクは好きなタイプの顔だけど、好みの分かれる顔かな(よくわからない説明ですみません)。出身地とか聞いたりしながらドリンク飲んでたら、冷房が寒いというので腕をさすさす。すると、おーっ暖かい〜と言いながらくっついてきて、おじさんはうれしかったです(笑) GOGOで密着して楽しんでる方々を見て、いつもうらやましく思ってるモテナイおじさんなので(泣)
私の名前は◯◯。ナンバーは◯◯だからおぼえててね! と言われますが、今日のお昼ごはんも忘れるおじさんにはなかなか難しい(笑)
わいわいと話しているとすぐに閉店間際になったのでチェックビン。「絶対にまたきてね〜」と言われたので、明日も来るよ〜と伝えます。明日からはこの店も散歩コースに入ることが確定ですね(^^)
午前3時、ソイカウボーイからソイ23に出てスクンビット通りを歩いてホテルへ帰るルート。以前はこのソイ23のホテルも手頃価格で、よく泊まってました。夜にホテルに帰っていると、何軒もあるマッサージ店(ここのマッサージはどういうマッサージなのかわからないままなのですが)の女のコたちから「シャチョー マッサージ」と呼ばれてました。
社長などに縁のないボクは、シャチョーと呼ばれるとちょっとうれしかった(笑) そんなことを思い出してたら、なぜかソイカウボーイを出て左のソイ23奥に向かって歩き出しそうに。でも、さすがに真っ暗なので、ちょっと歩いたところで我に帰って引き返しました〜。午前3時、日本だと午前5時になにをしているのやら(笑)
GOGOからの帰り道。ホテルの近くのセブンイレブンで飲み物と食べ物とアイスを買うのがボクのルーティーン。この日はコーラと冷凍ガパオ&エビワンタンのスープ(レンジでチン)、バニラアイスを購入。そういえば、いつも食べてたパンダ型のアイスがなかったのが残念。もう売ってないのかな??
そんなこんなで、タイの2夜目が終わったのでした。
タイに行くと夜の散歩だけじゃなくて、昼間は観光地などをウロウロしてます。これもタイの楽しさのひとつ。ということで、るるぶとか買っていくこともよくあります。昼も夜も楽しいですね。
コメント
サワディカップ、カポンさん。
夜のお散歩終了が3時、4時だとおそらく起きるのがお昼とかになると思うのですが、昼間は観光したりしないんですか?? 僕の場合は全く逆で小さな子がいるため夜遊びはほぼ無く、早くに目が覚めて朝散歩がルーティンになってしまいました(笑) 平日と土日ではチョット違った街の風景や朝食屋台なんかを見て歩くのが好きです。で、おチビちゃんが起きるのを待って朝昼兼用の食事をしてお寺参りやキッズガーデン、プール遊びをしてマッサージに行くっていう時間を過ごしてました。たまに、パタヤやアユタヤに小旅行に行ったりもう家族旅行見たいですよね(笑) なので最近ではたま~~に行く夜遊びがとても新鮮に感じるようになりました。タイの楽しみ方は本当に色々あって飽きることがありませんね。僕もまだまだタイ病から抜け出せそうにありません(笑)
あけましておめでとうごいます おーちゃんさん
昼間も観光など色々としていて、7時くらいには起きてましたよ。ただおーちゃんさんみたいにのんびりした時間は過ごせてないです。そういう過ごし方を目指しているんですが、朝から朝方まで動き回ってます^^; 家族みたいな存在がタイにいるのはうらやましいですよー。