上海経由でバンコク到着! なかなか優秀・中国東方航空

Twitterを見てて、たくさんタイに行ってる人がいるな〜と思ってたら、世の中は3連休でらしいです。

にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

いつもの休日出勤が決まってたので全然意識してなかったです^^;

ロイクラトンのタイミング、、、行きたかったな〜。2年後にはタイに長期滞在してて、連休にタイに来る友達を迎える立場になってやる!

本編スタート。でも今回はタイにたどり着くまでです。

本格タイ編は次回(明日予定)をお待ちくださいm(_ _)m

 

全く寝ないままにスーツケースを車に積み込み、隣県の地方空港を目指してひた走り。

この時点でもタイ彼女からは返信無し(T_T)

 

連絡なさすぎて諦めて、到着した日は知人と夕食とることにしました。空港まで迎えに来てくれるそう。

タイ彼女が迎えに来るはずが、イープンのオジサンに変更(笑) うれしくない変更ではありますが、ひとりで悶々とするよりはいいかな。

 

このあたりで、タイ彼女とは「どうなるのか?」とワクワクしてきたりwww

こんなこと考えながら寝てないくせに順調に走ってたわけですが、空港が近づいてきたところで安心したのか眠気MAX^^; 駐車場に入るまでの数kmの記憶がありません^^;

楽しいタイに行く前に事故したらダメですから、みなさんは真似をしないようにしてくださいm(_ _)m

 

なんとか無事(?)に駐車場に車を入れて、飛行場内に入ったのが搭乗3時間近く前。地方航空の数少ない国際線なので、当然のようにチェックインカウンターは真っ暗(・・;)

カードラウンジもまだ開いて無いのでソファでグターっ。

周りにおばちゃんやおっちゃんがめちゃくちゃたくさんいると思ったら、なんちゃら旅行のツアー客のらしい。

「○○旅行の北海道ツアーの人は受付してくださーい」なんて騒がしくてウトウトもできず、

ネットで飛行機もホテルも予約できるけど、ツアー利用の人ってまだまだたくさんいるんだな〜。タイにもツアーで行ってる人もいるだろうな〜。。。

なんてことをぼけーっと考えてたら、ようやくチェックインカウンターがオープン。荷物を預けて軽くなったら、とりあえずカードラウンジで一休み。

使ってるカードはコレ。ちなみに海外旅行保険もこちらの付帯使ってます。



広告ですw しかもあとでもう1回出てきますよwww

 

ラウンジで眠気覚ましのコーヒー飲んで、PC叩いて、出国手続きしたらいよいよ出発。

そうそう、今回利用したのは中国東方航空。

口コミで遅延や欠航が多いと悪く書かれてることも多てく、ボクも以前は欠航からの空港変更と4時間ぐらいの遅延を経験させてもらったことがありましたが、

最近はけっこう優秀!

この日の出発は、なんと予定時間よりも10分くらい早く飛び立ったほどw

 

ここ3年くらいの利用だと、中国東方航空は大きな遅れないけどTGやJALは遅延してバタバタしたので、どちらが優秀かわからないです。

LCCじゃないので到着するのはスワンナプーム。これもポイント高いです! ドンムアンのイミグレ混雑恐怖症なので・・・(T_T)

飛行機も上海までは足元も広くてけっこういいですよ。ボクがいつも使う便は、上海からは上海航空の機材になってボロいけど(笑)

 

この日は上海の南側に台風がいたけど心配するほど揺れずに上海に到着。そういえば出発1週間前は台風の進路が決まらずに、また欠航になるんじゃないかとヒヤヒヤしてたな〜。行けてよかったε-(´∀`*)ホッ

 

予定時間よりも早く上海に到着。ここでの乗り換えは床に書かれた「Transfer」の文字に従って進めばいいです。

途中で機械にパスポートと「上海からバンコクの搭乗券」を読み込ませたら、上の階に上がって手荷物検査。

ここがけっこう混むので、時間があっても荷物検査までは早めに終わらせておいた方が良いですよ。

日本の検査よりも厳しくて、モバイルバッテリーもバッグから出しておかないとダメですよ〜。

 

手荷物検査終わったら搭乗待ち。広い空港なので搭乗口をディスプレイで確認しておいて、プライオリティパスのラウンジへGO!

楽天プレミアムカードを使ってるのはこのラウンジが無料で使えるからですから。スワンナプームやドンムアンにも複数のラウンジがあるので、タイ旅行にはとってもおすすめです。

また広告ですw




ラウンジではもちろんWi-Fiが使えますが、、、ここは中国ですから残念ながらLINEもTwitterもつながらず。

無料のVPNとやらを使ってつなぐ方法があるのは調べて試してみたけど、さっぱりわからず断念・・・ SNSが使えないと待ち時間が暇ですwww

タイのAISの『SIM 2FLY』って中国でLINEとか使えるんですかね? 使えるなら買ってみようかと思ってます。

このときはいつものAmazonで買う『AIS トラベラーSIM』を機内でセット!

これですね。

 

上海でも早めの搭乗開始で時間通りに離陸。

機内でゆっくり寝たいところですが、経由便だと飛行時間が短くて、さらに途中で機内食(これは期待しちゃダメです)が出たりで眠れず。

iPadにAmazonプレミアムからダウンロードしてた映画を見ながら、時々ウトウトしたぐらいでバンコクに到着。

 

飛行機から降りた瞬間のムワッとした熱気と独特の匂い!

その瞬間、いつものように

「あ〜〜帰ってきた〜〜」\(^o^)/

 

ここからイミグレにダッシュ! ところが、、、イミグレガラガラ・・・。同じ便で到着した中国人は専用レーンへ。

そちらは並んでましたが、ボクの前にはなんと1人だけ。こんなにガラガラなのは初めて!

通過したあと、荷物受け取りのレーン前で長く待つことになりました。

 

スワンナプームに到着してスマホの電源を入れると(データSIMはAISに切り替え済み)、LINEが着信。

タイ彼女からだ! 来る日は覚えていた様子。

どうするのかと聞かれたので、知人と食事に行くからホテル到着は遅くなると連絡。

その後に会うことにはなったんですが、やや微妙な感じ。

なにか勘違いしたのか? まあわからないし、知人との約束をすっぽかすわけにもいかないので考えすぎないことに。

 

とりあえず地下で両替(レートは2,930バーツ/1万円くらい)して知人と合流。居酒屋で食事して22時過ぎてホテルにチェックイン。

彼女にLINEを入れて、、、さてどうなったか?

ここから22回目の訪タイの本編スタートです!

 

コメント

  1. おーちゃん より:

    おはようございます。直行便の飛ばない地方空港だと何かと不便ですねぇ^^; 僕はたまたま関空の近くに住んでいるので、さほど気にしたことがないんですが飛行機の乗り継ぎって結構面倒ですよね。以前バンコクからクアラルンプール経由のエアアジアで帰ったことがありましたが、夜中の空港ロビーで1時間半待ちは結構きつかったです。今は一日2便も直行便が飛んでいるので助かります。空港までの移動も車で行かなくちゃいけないのは大変ですね。バンコクに着くまでに事故っちゃったら大変なので、寝不足の運転だけはご注意を。友達との旅行ならわが社の駐車場をご利用ください(笑) ドムアンの行列恐怖症候群ですかww 僕の場合早朝着がメインなので長時間並んだのは1回だけであまり嫌な印象はなく、今は某大陸観光客とは出入国手続きは別ラインになっているので快適です。あとは鉄道が開通してくれれば言うことなしですね。
    僕の彼女はやっとあと4日でBKKに帰れるって喜んでました。余程日本の寒さが答えたのでしょうww でもまだ雪が見たいなんて言ってますけど^^; さあ、次回からの彼女さんとの絡み、楽しみにしています。カポンさんのブログ読んでるとまたタイに行きたくなってきました5555

    • カポン より:

      おーちゃんさん こんにちは
      地方空港は不便です(T_T) 私は地方過ぎて経由便が飛ぶ地方空港までも距離がありますからwww 予算がたくさんあれば、JALやANAの羽田経由が一番楽なんですけが・・・。
      関空近くというのは本当にうらやましいです。関空へ車で行くことがあれば駐車場お借りします(^^) 
      ドンムアンは早朝便で2度行って、2度とも長時間並びました^^; 他の便とのタイミングもあると思います。そう言えば、某国の方は別ラインとなったから緩和されてるかも! エアアジアも検討してみます。
      彼女さん、今日の冷え込みでさらにこたえてるかもしれませんね。昼は暖かかったですが、夕方の冷え込みで、私も「早くタイに帰りたい」って思ってます(笑) 

  2. 泰獺 より:

    ずいぶん前から読まさせていただいていますが、初めてコメントさせていただきます。

    AISのSIM2FLYですが、北京ではツイッターもメッセンジャーも使えました。
    ただ頻繁に繋がらなくなり、その度にスマホを再起動する羽目になりました。
    しかしこれは私の使っている機種(ZENFONE MAX)に依存するものである可能性も高いのでご参考までに。

    • カポン より:

      泰獺さん はじめまして。お読みいただき、ありがとうございます。

      AISのSIM2FLY、中国でSNSいけるですね! 上海での乗り継ぎが長い来年のGWまでに購入しておきます!

      ZenfoneMaxで繋がらなくなって再起動ですか^^; 私のはZenfone3Maxなので同じ症状になるかもしれませんね^^; 
      来年までには次のスマホを検討します(^^)

タイトルとURLをコピーしました