久しぶりのバンコク旅! ナナプラの知ってる店が無い……

タイに行けないまま2年が経過。

その間に、タイ彼女とも連絡することもなくなり、、、田舎に帰ってそちらでの新生活をしているのでしょう。元気でいてくれるといいな。

私もその間に歳をとり、色々と環境も変わりました。でも、なぜかタイに対する思いは変わることはなかったです。その間にちょっと海外に行くことはあったけど、心を掴んでるのはタイだけ。飽きっぽい人なのだけど、やっぱりタイは特別な存在です。

にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

そんなタイについに行けることに! 正直、ちょっと無理してでしたが、まあ、あとのことは行ってから考えようということで^^; 2年ぶりにタイ旅がスタートです。

今回が30回目。多いのか少ないのかよくわからない回数ですが、50回を超えるために頑張ろうと思ってます(^^)

今回の旅はすべてバンコク。パタヤも行きたかったけど、昼間にバンコクで数件予定があったので諦めました。

バンコクも知り合いが減ってしまい、会いたいと思うのはナナプラザのホームだったGOGOのママやデックサーブちゃんぐらい。あと、2年前の最終日に出会ったバービアのコ。でもこのコは2年経つといないだろうなとの諦め99%です。

ということでタイ・スワンナプーム国際空港に到着。タイ入国用の入国書類不要になってたんでした。進んだ老眼で飛行機の中であれを書くの厳しそうだったので、ほっと一安心です(笑)

使ったのは夜に到着する便。イミグレもあまり混んでなくスムーズに入国完了。もっとも荷物がなかなか出てこなくて、けっこう遅くなったけど。

ただ飛行機のドアを出た瞬間の、懐かしいむっとする暑さとあの匂いに包まれた瞬間に笑顔になって幸せいっぱいになってたので、穏やかに荷物出るの待てました(笑)

荷物を受け取ったら、まずはダッシュで地下のエアポートリンク入口にある両替所へGO! 4店舗ぐらい営業中で助かった。けど、、、、レートが悪い。1万円が2200バーツちょっとでした(T_T) 一番よかった1万円が4000バーツを体験しているので半分近い金額(T_T) 4000バーツは無理だとしても、せめて3000バーツは超えて欲しいところですね。。。

とはいえ、気を取り直してとりあえず中心部に移動。プロンポン周辺のホテルへ向かいます。

この時間だと渋滞も少なく、思ったよりも早く到着! チェックインをすませたら0時過ぎ。日本時間だと2時過ぎだけど、もちろん寝るという選択肢はなし!

声をかけてきたバイタクに「ソイ4(シー)」と伝えて、ホームグラウンド(2年行ってないけど)のナナプラザにむかいます! ホームに向かう伝書鳩みたいなものですね(笑)

ソイ4の入口で降りて、雑多の中を歩いてナナプラザへ。この短い距離は相変わらず狭くて人が多く、、、ここ歩くだけで嬉しくなります。まさにタイ病です。

ナナプラザの入口。前回も入口でバッグのチェックしてましたが、前はさらっと見てただけだった気がするけど、今回はしっかり中をチェックしてましたね。大きめのバッグを持っている人は特に。ネットでバンコクでテロの危険性という情報もあったし、これだけしてるとちょっと安心かも。

ボクはいつものポケットにスマホやマネークリップ入れてるだけスタイルなので、ノーチェックで入れました。

ひさしぶりのナナプラザは、中央のバービア含めて人が多い。0時過ぎてるのにざわつくこの雰囲気、やっぱりナナプラザはいいな〜! コロナ禍をよく生き抜いてくれたものです。

まずはよく行ってたバーへ! と思ってむかいますが……、あれ? 無い? おじさんになって場所を忘れたのかと思って1階〜3階を回ってみたけど、やっぱり無い……。いつのまにか閉店してたようです(T_T)

ずっと以前には毎回遊んでくれてたコがいたけど、今はそのコもいなくて、ママやデックサーブさんと飲むだけの店だったけど、そんな知り合いがいるだけでも思い入れのあったバー。どちらも10年くらいの知り合いだし、一気に寂しさが……。

タイ友達のお気に入りさんがいたバーに入ってみるも、そのコもいない。名前で聞いてみるも、知らないと言われてたので、ずっと前に辞めたのかな?

2年の歳月は大きいな……。

ということで、気分を変えるためにバービアに行ってみることに。向かったのはスクンビット ソイ7のバービア群。ここが前回の最終日に、よいコと出会ったところ。いるのか? いないのか? ドキドキしながらソイ7にむかいます。

今回もスマホのSIMカードはAISを使用。Amazonなどで買っておいて飛行機内でセットすれば、到着してすぐに使えて便利です。

◇大した出来事のないタイナイトブログですが、ポチッとしてもらうと頑張れます。

にほんブログ村 大人の生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

コメント